良いパスについての補足


みなさんこんにちは!

 

ユウキです

 

今回は前回に引き続きパスについての

説明をしていこうと思います

 

さて、みなさん前回の電柱当て

試してみてどうですか?

 

難しい!って人もいれば

簡単って人人もいると思います

 f:id:impositive:20181218161913j:plain

 

ですけどそんな中

強くパスするを意識しすぎたり

跳ね返りを意識しすぎて

 

試合でやると言う事を

忘れていませんか?

 

あくまで練習で

それを実践するのは試合ということ

忘れないでください

 

ではここで、パスを少しの力で

強く出す方法を

 

教えていこうと思います

 

皆さんパスを出す時

下半身を使ってパスを出してますか?

 

f:id:impositive:20181218171350g:plain

 

上半身だけでパスを出すと

どうしても疲れた時に

パスが弱くなったり

重心が上がってしまい

 

真っすぐなパスが飛ばなくなってしまいます

 

よく僕なんかも

疲れが出たりしたとき

手の力だけでパスを出してしまい

パスカットをされたことが

 

 

何回もありました

f:id:impositive:20181219142348j:plain

 

 

 

 

www.youtube.com

 

言葉では伝わらないと思いますので

参考動画を載せておきます

 

ではここで何故下半身の力が必要

なってくるのかを

説明していこうと思います

 

人の体は下半身から上半身に

力を伝え

小さい力でも下半身を使えば

上半身に伝わる力が大きくなります

 

同じ力でも

 

最初にかけるエネルギーが

大きい小さいかって言われたら

小さい力で大きいエネルギーを

得れる方が

 

良いと思いませんか?

 

f:id:impositive:20181219145501j:plain

 

 

また、パスにも

 

ワンハンドパス、ツーハンドパスと

色々あり

これらも使い分けしないといけません

 

そのほかにもチェスとパス

バウンドパス、山なりのパスだったりと

方法もいろいろ変わってきます

 

基本的にはツーハンドパスが良いですが

状況に応じてワンハンドパスに

切り替えていきましょう

 

f:id:impositive:20181219150106p:plain



ではここで

 

ワンハンドパスを使う場面って

いったいどこなの??

 

という人が居ると思います

 

基本的にツーハンドパスはチェストパス

ワンハンドパスはバウンドパスに

用いられることが多いです

 

チェストパスは相手に強いパス

出す方法なので

素早く、まっすぐ出したいときに

使てください

 

逆にバウンドパスは

ハイポイストやローポストの

中のポジションにボールを入れるとき

使うと思ってくれれば大丈夫です

 

f:id:impositive:20181219151258j:plain



 

最後まで見てくれてありがとうございます

気軽に質問、コメントをお待ちしております